英雄 にごり純米原酒
(ひでお にごりじゅんまいげんしゅ)
1748年創業した埼玉県加須市の『株式会社釜屋』のお酒です。
銘柄『力士』で有名な蔵元ですが、最近は新しい酒造りにも挑戦しています。
その一つが『英雄 にごり純米原酒』です。
通常の日本酒は完成したばかりの『原酒』は、アルコール度数が16~18%あり、
販売する日本酒の大半は飲みやすくする為に加水して、アルコール度数を13~15%に抑えます。
『英雄 にごり純米原酒』は原酒でありながら、アルコールの発酵を押しとどめて、
アルコール度数を11%に抑えています。
そうするとアルコールに変わらなかったお米の糖分が残って甘くなりがちですが、
このお酒はその甘味も抑えてあります。
むしろ、甘さはスッキリと感じ、にごり酒でも飲み飽きず、
酸味と旨味も味わえます。
そして、このお酒と合わせる料理は
十勝ポロシリ和牛のランプとカイノミ
北海道の十勝幌尻岳の麓で育った、しまりが良く、
キメが細やかでコクのある十勝ポロシリ和牛を低温調理しています。
柔らかいランプ肉を低温調理すると、焼くよりも更に柔らかく、
赤身の旨味を充分に楽しめます。
少し脂の多めのカイノミは、赤身と脂のバランスがよく、
脂の甘みが堪りません。
そこで、キンキンに冷やした『英雄 にごり純米原酒』が
サラッと脂を流してくれるので、
何度も肉の旨味を味わえます。
お肉に合う日本酒です。
チーム株式会社
太田泰史
0コメント