【岐阜】房島屋 ブルーボトル 純米 無濾過生原酒

房島屋 ブルーボトル 純米 無濾過生原酒

(ぼうじまや ぶるーぼとる じゅんまい むろかなまげんしゅ)

明治初頭創業の岐阜県揖斐郡の『所酒造合資会社』のお酒です。

2000年から作り始めた銘柄『房島屋』は、

酸味の良さを感じるものが多く、季節によっていろんなタイプの日本酒を楽しめます。


夏酒の『房島屋 ブルーボトル』は、

飲み口はフレッシュな酸味を感じ、スッキリと辛口でキレがあります。

微炭酸までいきませんが、生原酒のピリッとした炭酸も感じます。



そして、このお酒と合わせる料理は

能登白海老唐揚げ

富山湾、駿河湾で捕れる白海老は、小さくて非常に甘い身の海老です。

お寿司で食べたことはありましたが、唐揚げは初めてでした。

軽く塩を振ってあって、温かいので甘味が増しています。

そして、キレのある酸味のバランスの良い『房島屋』を飲むと、

唐揚げの脂をスッキリと洗い流してくれて、

白海老の甘味をまた楽しめます。

本当に「やめられない、とまらない」ですね。



チーム株式会社

太田泰史

http://team-project.jp/



太田が日本酒を巡る旅

年間500種類以上を飲んでいるチーム株式会社 太田泰史が、日本酒の魅力を伝えられれば、嬉しいです。 飲んだことない方も、日本酒が好きな方も、参考にして頂ければ幸いです。