居谷里 山廃純米 無濾過生原酒
(いやり やまはいじゅんまい むろかなまげんしゅ)
1923年創業の長野県大町市の『北安醸造株式会社』(ほくあんだいこく)のお酒です。
北アルプス伏流水の湧水を使って、
フルーティーな薫りのフレッシュなお酒造りを得意としてます。
2013年からスタートした銘柄『居谷里』(いやり)は、
山廃造りを採用していて、複雑な味わいがあります。
グッとくる癖は少なくて、程良い乳酸が効いているので、飲みやすいです。
無濾過生原酒ならではのフレッシュ感と、
『北安大國』のフルーティーな薫りがで、口当たりが良く、
あとから、乳酸の味わいと米の旨味を感じられます。
そして、このお酒と合わせる料理は
馬肉の赤身
遠火でじっくりと中まで火を通しながら、じっくりと焼き上げています。
柔らかい馬肉の赤身は、肉の旨味を感じつつ、
サッパリとした脂を楽しめます。
ここで『居谷里』を口に入れると、
フルーティーさと乳酸の酸味で、更にサッパリ感じつつ、
山廃の米の旨味が、馬肉の旨味を更に引き立てくれます。
何枚でも食べられます。
チーム株式会社
太田泰史
0コメント